こんにちは。院長の北畠です。
来年度の手帳やカレンダーが店頭に並ぶようになりました。
新年はまだまだ先に思えますが、
慌ただしく過ごしていると
あっという間に年末を迎えるものです。
余裕のある今のうちから計画的に行動していきましょう。
歯科医院での検診も、
ぜひ早めに計画を立ててお越しください。
さて、先のブログで9/14~18にかけて
本活動の準備に行った旨ご紹介しておりましたが、
今回はその時の様子の、第2弾をお伝えします。
前回はスタッフ側の準備が主でしたが、
今回はいよいよ現地での下準備です。
今回対象となる児童数は189人。
1年生から5年生までと幼稚園児の検診を
ラオス人歯科医師と共に行いました。
(ラオス人の歯科医師は80%以上が女性です)
エアコンも照明もなく、
言葉も通じない中での検診は
行っている方も、
受けている方も
不安でいっぱいな表情でした。
検診後は現地の医師たちと意見交換を行い
持っていった機材で何ができるのかを
意見交換して治療の枠組みを共有しました。
私は今回の検診結果を日本に持ち帰った後、
治療方針を決定し、10/12~16はいよいよ
治療です。
その際も医院が休診となり、
皆さまにはご迷惑をおかけしております。
ご理解、ご協力に日頃より感謝しております。
帰国後はまた改めて詳細を報告させていただきます。
それでは、子どもたちの笑顔のために
行ってまいります!
【医院からのお知らせ】
ラオス医療活動のため10/12~16まで
臨時休診といたします。
診療予約の電話対応は行なっておりますので
お電話ください。
きたばたけ歯科医院
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-33-17
TEL:048-827-5252
URL:https://www.kitabatake-dc.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/KwdA5KiVEnFbbZdc8